医療事務が女性に人気のワケ

医療事務は、家庭と仕事を両立できるシステムです。また医療機関がフィールドですので、社会貢献にも役立ちます。病院によっては、午後のみ、月末だけの仕事ということもあり、働き方に関して自由度が高いという魅力もあります。無資格でも仕事ができますが、資格を取得することで、さらに働けるフィールドが広がるのも魅力といえます。

一般事務と医療事務の違い

営業の受発注や経理など多岐にわたる一般事務

一般事務は、商品の受発注や経理などの事務仕事を行います。その種類は多岐にわたるので、それぞれのスペシャリストが携わります。また、電話応対などの仕事なども割り当てられており、会社を回すために欠かせない存在といえるでしょう。

医療報酬の算定のみに特化した医療事務

医療事務の仕事は、診療内容や治療・検査内容に応じて出された保険点数から、「医療報酬」を算定する仕事に特化しています。患者への会計を求めるほか、患者が加入する健康保険組合や国民健康保険事務所へ、保険負担分の医療報酬を請求する事務仕事も担っています。

資格があると有利に働く

医療事務の仕事は、昨今はコンピューター化されているので無資格・未経験でも基本的な知識があれば仕事をすることができますが、民間資格などを取得すればさらに医療機関での採用率がアップします。「医療事務技能審査試験」などをクリアして資格があれば、信用度も高まります。

医療事務を目指す人におすすめの資格ランキング

受付
no.1

診療報酬請求事務能力認定試験

公益財団法人日本保健医療事務協会が行う国内でも最難関の医療事務の試験です。合格率は30%前後ですが、レセプト作成から報酬計算に至るまでコンピューターソフトに頼らないすべての知識が身についていることが証明されます。医療事務のスペシャリストとして、医療機関でも即戦力で働ける資格といえるでしょう。

no.2

2級医療秘書事務能力認定試験

全国医療福祉教育協会が実施する試験です。医療事務とセットで資格取得することで院長や医局に在籍する医師のマネジメントなども可能になります。医療関連法規を学ぶことができるので、病院全体の方向性を検討する際にも発言できる機会が得られるかもしれません。2級を取得すれば、医療事務実務能力が認められますし、さらなる資格取得が目指せます。

no.3

医療事務技能審査試験

日本医療教育財団によって実施されている資格試験です。この試験は、全国的にみても受験者数が多く、団体で受験することもよくあります。この試験に合格すれば、メディカルクラークと呼ばれる称号が与えられるでしょう。医療事務として働くうえで必要な基礎知識を持っているか判断される試験なため、取得しておけば就職にも有利となるはずです。

ライフスタイルに合わせて働くことができる人気の医療事務

男女

資格を取得するなら通信講座を利用しよう

医療事務の仕事は技能と知識中心です。また、日々変わる法令にも対応しなければいけません。独学では古い知識を学んでしまうというデメリットもありますので、通信講座でリアルな内容を学ぶとよいでしょう。また、どれだけ知識を習得したか添削でレベルを知ることができるので、自分の弱点なども知ることができます。履修後に受験できるさまざまな医療事務認定資格を受験することでさらなるスキルアップが見込めます。